ようやくGWに突入!
今年、2023年のGWは最長で9日間のお休みがあり、更にコロナ禍の行動制限が緩くなるので、多くの人が旅行や帰省を計画しているみたいです♪
ひとまずコロナ前のようになれば良いですが、高速道路の渋滞が心配です。。。
ちなみに、NEXCO各社とか日本道路交通情報センターから発表された情報を調べると、
下り線では5月3日と4日、上り線では5月3日から5日までの期間に渋滞が多発すると予想されています。
まぁ、GW前半に下り線が混み、その帰りでGW後半は上りが混むといえば当然と言えば当然ですね。。。
できるだけ、高速道路を利用する場合は、ピークの前後にずらすといいと思います。
特に最も渋滞が激しいと予測されているのは、5月5日の東名高速道路の上り線で、50キロメートルにも及ぶ渋滞が予想されていますw(゚ロ゚)w
できるだけ、ピークを避けつつ、どうしてもピークの日に移動になってしまう場合は、リアルタイムで道路状況を把握できるアプリとかを活用して、できるだけ渋滞回避したいですね。。