グルメ

グルメ

氷点下タンブラー ON℃ZONE(オンドゾーン)

まだ寒い日もありますが、だんだん暖かくなって、更には暑くなってくると、冷たいビールが欲しいと思う人も多いと思います。 『氷点下タンブラー』は、冷凍庫でタンブラー自体を冷やしておけば、真空断熱層と冷却剤をステンレス3枚で挟み込ん...
グルメ

アイリスオーヤマ LTC-02

アイリスオーヤマの低温調理器「LTC-02」は、 クリップで鍋に止めるタイプの低温調理器です。 取り付けがネジ式の低温調理器だと浅い鍋での使用には適さないですが、 LTC-02はギザギザのクリップで、浅い鍋でも使い...
グルメ

たべっ子どうぶつ クッキー抜き型

あの子供向けお菓子、おやつで有名な 「たべっ子どうぶつ」 のクッキー抜き型が売ってるっていうの知りませんでした! このクッキー抜き型があれば、 おうちでたべっ子どうぶつクッキーが 好きなだけ量産できます...
グルメ

ふるさと納税 お米

ふるさと納税のお米って、 最近の相場では1万円の寄付で 15㎏くらいもらえる感じです。 ・・・が、何気なく楽天を見ていたら、 1万円の寄付で20㎏もらえるのを見つけました! 佐賀県の上峰...
グルメ

猫舌専科マグカップ

「猫舌専科マグカップ」 という、 「猫舌な人用」 のマグカップがあります。 私も猫舌なのですが、 たしかに、普通の保温マグカップだと、 アツアツがキープできるのは良いんですが、 熱す...
グルメ

ポット型浄水器

浄水器っていろいろなタイプがありますが、 ポット型の浄水器の良い点は、 初期コストが安くコスパが高い点です。 3,000円台で容器とフィルターがついてきて、 交換用フィルターも1個千円とかそこら。 ...
グルメ

シリコン調理スプーン

料理するときに使う 「木べら」 の代わりに、最近人気なのが 「シリコン調理スプーン」 なんだそうです。 シリコンだと、炒め物とかしたら とけちゃうんじゃないの?? というような心配があります...
グルメ

シャープ ウォーターオーブンヘルシオ

家事の効率化のため、便利家電を調べています。 お掃除ロボットとかドラム式洗濯機、食洗機とかいろいろありますが、シャープのウォーターオーブンヘルシオも、家事の時短に役立つ家電のうちの1つです。 ハンバーグとか、あじの開き、...
グルメ

クリスタルドリッパー

おうちでコーヒーを淹れるときに必要なのがドリッパーです。 キーコーヒーのクリスタルドリッパーは、側面のダイヤモンドカットを伝ってコーヒーが落ちるから、抽出速度が抑えられて、コーヒーのハンドドリップ初心者でも美味しくコーヒーが入...
グルメ

和風惣菜

家事を時短するために、時々レトルト食品を使ったりするのもアリなんじゃないか、と思い、牛丼の具とかレトルトカレーとかを常備するようにしています。 ・・・が、いつも同じようなレトルト食品では飽きてしまうので、たまには一風変わったレ...
タイトルとURLをコピーしました