腰痛対策にスタンディングデスク

ブログ

最近、仕事でずっと座っているからか、お尻から腰にかけて、一日が終わるころにはかなり痛くなっていて、家に帰ってきてからも座ってパソコンとかいじっていると、かなり腰が痛い( ´・ω・`)

 

座ったままだと痛いのガマンできず、何かの苦行みたいになっているので、台所にパソコン持って行って立ってパソコンいじると結構快適なことに気が付きました(・∀・)b

 

 

これって、いわゆるスタンディングデスクを使うと良いんじゃないか?と思い、家にあるいろいろな高さの台を使って、どのくらいの高さのスタンディングデスクがあれば良いのかを試してみています。

 

いまこのブログを書いている台所の高さを測ったら85cmだったんですが、作業できなくもないものの、ちょっと低く感じるので、あと10cmから15cmくらい高かったらちょうど良さそう。

 

95cmから100cmくらいですかね。

 

家にあるニトリの安い机がたしか70cmか80cmくらいの高さだったと思うので、机の足の下に20cmくらいの何か足しになるようなものをかませて下駄をはかせるような感じにしても良いかも。

 

あまり低い位置のPCのキーボードを打っていると、手首が変な角度になってこれはこれでツラいので。。。

 

良いスタンディングデスクだと高さ調節も楽々できるようなので、本当はこういった昇降式の机があると便利なんだと思います(*´∀`*)

 

 

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました