TOEICが、新型コロナウイルスの影響で3月から6月のTOEICテストが中止されていましたが、9月13日から再開されることになりました!
ところが、ネットの申込受付開始と同時にアクセス殺到、ページが開けなくて申し込めない人多数、というニュースが流れてました。
3ヶ月間テスト中止していたから、受けたくても受けれない人が多く溜まっていた、ということでしょうか。
特に、これから就職活動を行う大学3年生とかは死活問題のようで、エントリーシートにTOEICの点数を書く、というのは、最近はあたりまえになってきていますので。
新型コロナウイルス予防のため、ソーシャルディスタンスを確保した試験会場になるとしたら、受験できる人数も限られるでしょうし、受験するためにまず高倍率の申込を突破しないといけない、という状態ですね。。。
TOEICに限らず、似たような状況にある資格試験は他にもあると思うので、これからのニューノーマルな社会に向けた試験制度とかを、各資格試験は考えないといけない時代なのかもしれないです。