スマホ依存症の治し方

デジタル

最近、子どもは家でスマホで動画見たりゲームしたり、

と、もはや依存症ではないか?と思うくらいスマホ触ってます。

ガチのスマホ依存症患者になってしまっては親としてもめんどうなので、

今のうちに何とかできないか、スマホ依存症の治し方を検索。

 

だいたい、よく言われているようなことですが、

以下のような感じで対策するとよいらしいです。

 

1.スマホを使う用途に制限を設ける
スマホを使う時間や目的を明確にすることで、不要なスマホ使用時間を減らす。

2.適度な休憩時間を設ける
スマホを使いすぎないように、適度な休息を取る。

3.FBやツイッターなど、SNS、ソーシャルメディアの利用範囲を制限する
ソーシャルメディアを利用する時間を制限することで、スマホ使用時間を減らす

4.強制的にスマホを使わない時間を設ける
一定の時間、スマホを使わないことで身体や心をリフレッシュさせる
→タイムロッキングコンテナが有効

5.スポーツの趣味を作る
スマホを使う時間を削減できるように、また、充実したリアルの人間関係を持つためにもスポーツの趣味(部活とかスクールとか)を作る

 

以上、よく言われるポイントだったりしますが、

いくつか実践すればスマホ使用時間が減って、

依存度は軽減できそう。

子どもへの対策ももちろんですが、大人でもスマホ依存になる可能性あるので、

気をつけないといけないですね。。。

 

タイトルとURLをコピーしました