在宅HACKS!

読書

今日は、「在宅HACKS!」という本を読みました。

コロナの影響で在宅勤務になってからというもの、なんとなく在宅勤務してますが、生産性をより向上させたい、と思い、何かヒントになるものがないかなぁ、と思っていたところ、本屋で見かけたので(・∀・)b

 

たくさんの在宅勤務に関するハックが載ってますが、個人的には環境面での整備で、二酸化炭素濃度をモニターする、というのが参考になりました。

部屋の二酸化炭素濃度をモニターして、空気が汚れてきたら換気をする、というもの。

二酸化炭素濃度が高くなると、頭がぼーっとして、生産性が下がってしまうそうです。

 

たしかに、オフィスに出社してたときとか、会議室に大人数が集まると、なぜか眠くなってたのは、寝不足というのもあるかもしれませんが、二酸化炭素濃度が高くなり、頭がぼーっとする、というのも原因の一つだったように思えるので、なるほど!と納得。

他にも、アウトプットには音声入力を積極的に使おう、とかいろいろと在宅勤務を中心とした仕事の生産性をアップするためのハックが載っていて、読んでて面白かったです。

 

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました