最近のコロナ自粛の影響で、買い物回数を減らすために、冷凍食品をたくさん買うようになりました。
ところが、冷蔵庫についている冷凍庫が、既に満タン( ´・ω・`)
これは、最近はやりの、冷凍庫だけまた別に買って、週末コストコに行って、大量に買ってきて冷凍して小分けに消費するスタイルになれ、ということでしょうか?(^-^;
何リットルくらいの冷凍庫を買うのが我が家にちょうど良いのか、ちょっと調べてみます。
気になるのが電気代ですが、大きさとか使い方にもよりますが、だいたい1月1,000円くらい電気代がアップするらしいのですが、冷凍ストックすることで、買い物回数が減らせるなら節約にもなるし、良いんじゃないかと思います♪
87,780円(税込)【送料込】
アイリスオーヤマ公式 楽天市場店
鮮度を保ち、素早く冷凍!“急冷モード搭載”。誰でも簡単操作“LED表示+静電タッチパネル”。シャープで洗練された、大容量×スリムデザイン。【毎日の食生活をもっと豊かに】大容量274L・7段タイプで、“買い物カゴ約5個分”を収納!作り置きや下ごしらえも、容量を気にせずたっぷり保存できます。【たっぷり入れても、すぐに見つかる】前開き式&クリアケースタイプ。中身が一目で確認できます。◆ 中身がすぐ分かる
52,990円(税込)【送料込】
アイリスオーヤマ公式 楽天市場店
スリムなのに大容量。狭いスペースでも置きやすいセカンド冷凍庫です。断熱性能の高い真空断熱材を使用することで、断熱材を薄型化。見た目のスリムさを保ちながら、容量もしっかりキープ。見やすく・使いやすい収納。前開き式&クリアケースタイプ。食材に合わせて収納できる引き出しで、中身が一目で確認できます。必要なケースだけ開けるから、冷気が逃げにくい。最上段の棚の高さは約15cm。引き出しに入らない大きなものも
330,000円(税込)【送料込】
宮城県大河原町
内容【商品サイズ(約)】W596×D705×H1850mm 【重量(約)】70kg 【カラー】ブラック 【製品仕様】 ■定格内容積:[冷凍室]274L ■電源:AC100V(50/60Hz共用) ■定格消費電力 〇電動機:50Hz/60Hz:145W 〇電熱装置:120W 〇LED庫内灯:2.5W ■年間消費電力量:316kwh/年 ■2021年省エネ基準達成率:261% ■ドア開閉方向:右開き
38,800円(税込)【送料込】
アイリスオーヤマ公式 楽天市場店
【下記、2023年4月19日に変更になりました】 ・仕切り板あり→なし 【2023年6月9日】商品ページをリニューアルさせていただいております。 ・ホワイト(仕切り板あり)/ホワイト(仕切り板なし)/グレー(仕切り板あり)を追加しました。 【2023年9月4日】商品ページをリニューアルしました。 【ホワイト(仕切り板あり)】【グレー(仕切り板あり)】を削除しました。 【2023年11月27日】商
162,000円(税込)【送料込】
宮城県大河原町
内容●商品サイズ(約mm):W356×D555×H996 ●商品重量(g):29000 ●定格電圧:AC100V(50/60Hz) ●定格消費電力(50/60Hz):(電動機)82W(50/60Hz)、(電熱装置)105W ●定格内容積(※1):(全体)80L、(冷凍室)80L ●冷却方式:ファン式 ●冷凍室の性能(※2):(冷凍負荷温度・食品温度)-18℃以下、(冷凍食品の保存期間の目安)約3か
46,800円(税込)【送料込】
アイリスオーヤマ公式 楽天市場店
“インバーター搭載”インバーター搭載でコンプレッサーを効率よく運転し、消費電力を抑えることができます。“毎日の食生活をもっと豊かに”大容量119L・4段タイプだから、まとめ買いもOK!作り置きも下ごしらえもたっぷり、キレイに収納。毎日のお料理がぐっとラクに。【場所を取らないスリムタイプ】スリムなので、ちょっとしたスペースに収まります。【耐熱トップテーブル】電子レンジなどを置いて、キッチンスペースを