エアコンの自動掃除機能

家電

5月に入って、急に夏っぽくなってきました。

ついこの前まで、寒い日もあったように思うのですが、今日とか、外を歩く際は半袖でないと暑くてやってられないほど。


つい1ヶ月前まで暖房で稼働させてたエアコンを、今度は冷房で稼働させる必要がありそうです(^-^;


暖房も冷房も要らない季節ってこんなに短かったでしたっけ。。

で、冷房でエアコン入れようと思ったのですが、気になるのがエアコン内のカビ。

明らかにカビが発生していて、中が黒くなっているのが、ぱっと見でわかります。

これはエアコンクリーニングをお願いしないといけないレベル。

と、思い、相場を調べると、1台当たり2万円から2万5千円ほど。

自動お掃除機能が付いていると、分解が大変でエアコンクリーニングの値段が上がってしまうそうです。


自動お掃除機能が付いているとは言っても、やっぱりエアコン内部にカビは発生してしまうものなので、どうしたものか、考え物です。


自動お掃除機能があれば、確かに普段の掃除は楽になるのですが、エアコンクリーニングの値段が上がる分を吸収できるほどのメリットがあるのかどうか?と言われると、微妙なのかも??


自動お掃除機能が付くと、エアコンそのものの値段も上がりますし。


日常のフィルター掃除の手間を省くか、エアコンクリーニング時のコストをとるか、どちらかってことでしょうね(^-^;

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました