GTDで頭スッキリ

読書

なんだか毎日やることがいっぱいあって、モヤモヤしている時は、一度頭の中の「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」を棚卸すると良いらしいです。

 

GTD(Getting Things Done)と呼ばれる手法で、気になっていることを全部書き出して見える化すると、頭もスッキリ、やるべきことがはっきりして生産性も上がる、という仕組み。

 

3時間くらいかけて全部一度紙に書きだすと良いそうです。

1時間も経たずに全部書くことなくなってくると思いますが、それでも3時間、粘って書き出すのがコツ。

 

そして書き出したタスクを集中が必要なタスクと集中が必要ない非集中タスクに分けて、集中力が必要な集中タスクは集中力の高い午前中に、集中力が必要のないタスクは夜とかに行うと良いそうです。

 

ちょっと私も最近バタバタしていてやることたくさん、どうしよう、みたいな感じなので、一度時間取ってタスク整理したいと思います。

 

 

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました